(二次燃焼)
暖房出力13.4kw
最大薪長さ45㎝
FPI社の代表ブランドでもある鋳物ストーブ・ハンプトンは一台一台職人の手作りで製造され、その技術はEPA(アメリカ合衆国環境保護庁)の厳しい環境基準をクリアしています。
優れた燃焼技術を実現させたハンプトンは、シンプルに、かつ繊細なデザインは堅牢さを醸し出すチャコールグレーと、輝きと華やかさを放つティンバーブラウンの2タイプをご用意しています。
高温にも耐えうる良質な鋳鉄で作られているハンプトンは針葉樹の燃焼にも対応する耐久性を持ち、優れたクリーンバーン(二次燃焼方式)は
煤煙(燃料を燃やして出るすすと煙)の発生を抑えるとともに定期的なメンテナンスの手間を最小限に抑えられるよう設計されています。
何より大きなガラス扉から見えるオーロラのような美しさを誇る炎の揺らぎと色合いは、身体に染み込む温もりの心地よさと安心感、そしてずっと見つめていたくなる癒しの一時をもたらします。
環境保全に熱心なカナダが培ってきた伝統構法が完成させた高性能ストーブ、ハンプトン。安全性を高めた木製ハンドルや簡易操作の空気調整レバーは家族の誰もがこの薪ストーブを楽しむことができます。最高級・高性能は敷居の高さを表すのではなく、薪ストーブ、ひいては本物の炎のある生活を求める人たちへの安全と信頼と満足感をこの一台であらわす、それがハンプトンです。
ハンプトンは炎の蓄熱でストーブ本体を暖める「輻射式」に加え、内部で暖まった空気が天板下の排熱口から出る「対流式」のふたつの暖房方式を備えています。鋳物の本体はゆっくりと暖まり冷えていく特徴を持ち、冬の間継続して運転したい環境に向いています。
空気調整はレバー1か所の簡単操作になっています。最大にすれば迫力ある炎の揺らぎを作り、空気を絞れば静かに揺らぎ炎の色や形が劇的に美しく変化します。
グリドルとは天蓋のことです。熾火の遠赤外線により熱が均一かつスピーディーに加わり、素材のうまみを逃しません。
シーズン中は沸かしたり、煮込んだり、焼いたり、温めたり、大活躍です。
フロントドアからの薪の補充はできますが、サイドドアをお使いになりますと薪の補充の際に生じる高温の照り返しや灰の飛び散りが軽減され家族皆様が楽しんで取り扱いやすくなっています。
ハンプトンは正面のガラスに煤や曇りがついても空気調整レバーを最大にすると熱と空気の流れでガラスをクリーンな状態に戻してくれます。
ティンバーブラウンは一般的なホーローコーティングよりも2.5倍厚く仕上げられており、10年以上使用しているユーザーでも購入当初の輝きのままお使いになっている方も多いです。ボディが汚れてしまっても簡単に水拭きができるホーローならではの利点もうれしい所です。
13.4kw
83.6%
45cm
クリーンバーン(二次燃焼)
輻射対流式
あり
約50坪
H737×W686×D660(mm)
180kg
鋳鉄
ティンバーブラウン(ホウロウ仕上げ)
¥680,000(税抜)
※チャコールグレーは
620,000円(税抜価格)となります。